2009年度 手水寄席の歴史 - 歯医者さんで落語! 池田市 サンシティ池田 イケディア3階 こいし歯科

池田市 サンシティ池田 イケディア3階 こいし歯科。手水寄席。

手水寄席の歴史
手水寄席 満員御礼
地域の皆さまに支えられ、発展してきた手水寄席
その歴史をぜひご覧ください。

第四回 手水寄席 平成21年11月15日

恋歯家歯っ恋の“歯科道具今昔物語”
「おたな商人祭(あきんどまつり)」開催!
手水寄席もその一環。趣向を変えて来場者参加型にしてみました!
まずは表現舎乱坊さんの楽しい落語「蛇含草」、お次は私の“歯医者さんの健康噺”(今回は咀嚼がテーマ)。
続いて、落語のフリ付けをみんなで楽しむ「フリフリ落語」に挑戦です。これにはお子様も大喜び!!
乱坊さんの餅まき(フリです)から始まり、熱々のおもちをみんなでハフハフ食べたり(みんなフリです)、おあげののった熱々のきつねうどんをハフハフ・ズルズルすすったり…
おいしそうに召し上がっていただきました。
み~んな食べたフリですがっ(笑)
最後に!ご飯を食べるときは「一口30回噛む」ことを忘れずに!
落語 蛇含草 / 表現舎乱坊
ふりふり落語 表現舎乱坊 - 落語の“ふり”の技を伝授
歯ッスル噺 “噛む”といいコトありますよ! / 恋歯家歯っ恋
コラボレーション企画 おたなKAIWAI
来場者数 一部 30人、二部 30人

第三回 手水寄席 平成21年9月13日

WEBサイト / 炭しょっぷ・だん
今回の手水寄席は、茶道で茶の湯炭の逸品として古くから知られる“池田炭”を中心に扱っている“炭しょっぷ・だん”さんとのコラボレートです。同じ落語で町おこしプロジェクト「おたなKAIWAI」メンバーですが、炭講話がとてもお上手!楽しく話を聞くことができました。
落語は二題、だんさんのショップの持ちネタ“住吉駕篭”と“試し切り”。
最後の私は“歯医者さんからみた食育”と題し、今話題の食育をテーマにお話ししました。
落語 試し切り / 瓜田家烏龍
住吉駕篭 / 関大亭笑鬼
歯ッスル噺 歯医者さんから見た食育
コラボレーション企画 カフェルージュ
来場者数 一部 25人、二部 25人

第ニ回 手水寄席 平成21年7月12日

隣乃玄張さんの落語“テレスコ”
おたなで七夕!「手水寄席 ~ テレスコがやってくる ~」を開催!
隣乃玄張(となりのげんちゃん)さんの落語“テレスコ”を楽しんだあと、「テレスコライス」「ステレンギョライス」でおなじみのカフェルージュのママさんが登場!
カフェルージュの持ちネタ“テレスコ”やお店のこだわりを皆さんにお話ししました。ママさんからのサプライズ!珈琲券のプレゼントもありました。
そして私は“歯の健康”についてお話ししました。
まだまだ不慣れですが、日本唯一の歯医者さんの寄席をこれからも頑張ってまいります。
落語 テレスコ / 隣乃玄張
歯ッスル噺 歯と口のふしぎ / 恋歯家歯っ恋
コラボレーション企画 カフェルージュ
来場者数 一部 20人、二部 18人
第ニ回 手水寄席

第一回 手水寄席 平成21年5月10日

手水寄席旗揚げ!いよいよスタート!
おたなKAIWAIの町おこし企画「おたなで端午」と一緒に記念すべき第一回手水寄席を開催しました!
落語はもちろんこいし歯科の持ちネタ“手水まわし”です。
玄張さんのおかげで初回ながらも大いに盛り上げて頂きました。
ありがとうございました。
でも、歯医者さんで落語!って違和感をお持ちの方もいるのではないでしょうか?でも“楽しみながら学ぶ”からこそ心に届くというか、そんなことってあると思うんですよね。
そんな思いから始めることにした手水寄席。
楽しみながら歯の勉強ができる手水寄席、ぜひお立ち寄りください。
落語 手水まわし / 隣乃玄張
歯ッスル噺 江戸時代から考える 歯磨き噺 / 恋歯家歯っ恋
コラボレーション企画 おたなで端午
来場者数 一部 20人、二部 20人
第七回 手水寄席

ぺージのトップへ